忍者ブログ

楽知会・・・石光宗眞表千家茶道・茶事教室 (つくば教室・水戸教室)

つくば と 水戸 で表千家のお茶の教室を運営する 楽知会(主宰  石光宗眞)のブログです。 初心者にも、上級者にもご満足いただける本格的な茶道教室を目指しています。 楽知会が取り組む お茶のお稽古や、お茶事関係の情報を掲載していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

茶道の入口は点前   終点は何処???

デルタ株の感染拡大で お稽古をお休みしている間を利用して、 侘茶のこと・茶道の道(ドウ)たる所以などを考えてみたいと思います。   何回かに分けて発信していきますので、 オンライン授業と思って 御一読いただけましたら幸いです。

「紙に書いて提出!」 と お願いしていた宿題の答えが、 ポツリ・・・ポツリ・・・届き始めました。

ダイヤグリーン何故 濃茶のときは 無言でなければいけないのでしょう

ダイヤグリーンお茶をしていて 禅味を感じるのは どのような時ですか

以上の二つが宿題でした。  

 

今まで 提出して下さる方が ほとんどいなかったので、 皆さん スルーすることに決めたのかと思っていましたが、 そうではなくて 真面目に真剣に 考えていたら 思わぬ時間を要してしまった・・・ ということのようです。




学校での学び : お茶での学び

学校で どのような生徒が優秀と評価されるかといえば、 効率よく短時間で 100点 がもらえる答えに到達できる子供です。

不正を働かない限り、 どんなに要領よく短時間で 正解を導き出そうとも、 褒められこそすれ 非難されることはありません。

ところで、お茶は どうでしょうか。 

そもそも満点が取れるお茶の正解が どこにあるか と考えてみると 雲をつかむようなお話です。 

私の理解は、 100点 は通過点に過ぎず、それをはるか超えたところに 理想とするお茶がある というもの。

お茶では、効率も要領も全く求めていません。



それどころか、効率と要領を求めたら、 自分と向き合う時間が失われて お茶が理想とする境地には永遠に到達できない とさえ考えています。 

 

速成させる気がないので、 師匠が言葉を以って一から十まで 稽古人に教えるということもなく、ただ ひたすら 気づき を待ち続けます。 

学校教育とは対極にあるのが お茶の指導法であり 学び方です。  

初心のころ、 間違えずに一服点てられるようになれば 一人前だと思っていました。 

若い方のなかには 複雑な点前をスラスラなさる方が 大勢いらっしゃいます。 

でも、 お茶の世界では ただ点前を覚えただけでは  一人前とは認めてもらえず 「50,60は はなたれ小僧、お茶は70過ぎてから・・・」と申します。

正解を超えた境地に至るために 長い時間をかけて繰り返し繰り返し自分と向き合い続けるのが お茶の学び方で、 そのことに気づいてもらえるよう導くのが お茶の指導法 。

「あの人のような お点前が出来るようになりたい」   

皆さんが 憧れるお点前をなさる方々がいます。 

それは、そこのところに気がついて 自分と向き合う という 終わりのない修練を続けている方々です。

向き合い続けた自分の内面が点前に乗るようになって初めて、説得力のある点前へと変貌を遂げていきます。 

そして 見る者は、それを ある種のオーラと感じとります。

こんなこと、若いころの私は おこがましくて 言葉にすることが出来ませんでした。  でも今言葉にしなければ、生涯言葉にしないまま終わってしまいます。

PR

お稽古お休みのお知らせ

オリンピックの陰に隠れて あまり深刻には捉えられていませんが、 コロナの感染拡大は危機的な状況です。

茨城県内の医療機関も 非常事態に備えて体制の強化に着手しているそうです。 

 

ルミネエスト新宿や伊勢丹新宿本店で、 多くの従業員が感染したことが報道されましたが、 感染力の強いデルタ株は既に市中に入り込み 制御不能になっています。 茨城県も例外ではなく、  呼吸器科の医師の中には「スーパーやコンビニの買い物でも 油断をすれば感染リスクがある。」 と警鐘を鳴らしている人がいるほど。 

 

問題は、今後の感染大爆発に向けて 医療従事者が 現在 感じている危機意識と、 一般国民の意識の間には 大きな隔たりがあって、 状況の把握が共有できていないことのようです。

ワクチン接種を済ませている方が感染した場合、ご本人は軽症であっても、他者に感染させる可能性は未接種の方と 何ら変わりがありません。   今後の感染拡大を少しでも食い止めるべく、 楽知会のお稽古は ドクターストップが かかりました。

お稽古を再開するときには 改めてご案内致しますので、 折々にブログをご確認下さい。

皆様 どうぞ 油断することなく お過ごしくださいませ。

令和3年8月のお稽古

コロナ感染症の急拡大にともない、8/7から 当分の間 お稽古をお休みします
再開する時には 改めてご案内いたします



水戸・・・茶杓飾り・割蓋の平水指で濃茶・薄茶

8/24(火) 13:00~
        15:30~
8/31(火) 13:00~
        15:30~

つくば・・・割蓋の平水指で濃茶・逆勝手の薄茶
8/ 6(金) 15:00~  emojiemoji emoji
        18:00~
8/ 7(土) 13:00~   emojiemoji
        15:30~
8/28(土) 13:00~ emojiemoji emoji emoji
        15:30~

逆勝手
皆さん 基礎的な本勝手のお点前は出来るようになりました。
逆勝手は 覚えようとせず、 本勝手と違う部分を 「なぜ こうなるのだろう?」と考えながら 取り組んで下さい。 
お客様と 道具の位置関係を 「何故???」と考えながら取り組むと、 逆勝手が分かるだけでなく、 本勝手の理解も 必ず深くなります。
基礎から応用へ・・・ステップアップするための一段階です。

会費
盛夏の折のお稽古は、ご予約いただいた回数分の会費を頂戴いたします。
1 回につき ¥4,000
3 回     ¥10,000

無言の意味

お茶は 場面場面によって、話してよい時 悪い時、 一定のルールのようなものがあります。

特に濃茶は 点前中はもちろん、 点てられたお茶を正客が一口飲むまで 一切無言 ・ 静寂の中で緊張感をもって行われます。

これは、開門以来 稽古のときに常々申し上げていることなので、 社中に「エッemoji そうだったのemoji  初めて聞いた目」 とおっしゃる方はいないはずです。  

ところが私の社中では、 これがなかなか定着しません。

よ~~~く 観察してみると、 条件反射的に無言を貫いている人がいます。   

一方 見事に日常的平常心(?)を維持し続け、思いつくことを 思いついたまま 声にだしている人も数名。 

さて、 この意識の差は どこから生じるのでしょうか。


クローバー皆様に宿題クローバー

濃茶のとき 「無言であれ・・・」と求められる理由を考え、 答えを紙に書いて提出




ゆめゆめ 「無言でやらないと お点前 間違えちゃうから・・・」 などと答えないでくださいね・・・そんなに浅い話じゃないんだから・・・「無言の間に どうせよ」ということなのでしょう

令和3年7月のお稽古

水戸
7/13(火) 13:00~ 唐物 emojiemoji
        15:30~ 茶巾絞り emoji

7/27(火) 13:00~ 茶通箱 emoji emoji
        15:30~ 茶通箱 emoji

つくば
7/ 3(土) 13:00~emojiemoji
        15:30~ emojiemoji

7/ 4(日) 14:00~ emojiemojiemoji
初炭 : 茶杓飾り : 茶通箱 : 薄茶

会費 月謝+¥2,000

7/16(金) 15:00~  emojiemojiemoji
        18:00~  emoji

7/31(土) 13:00~ emojiemoji
        15:30~

勉強会
7/21(水)emoji✖6 
7/25(日)emoji✖10

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/04 深大寺のそばから]
[02/28 お茶女]
[02/22 大和国より]

最新TB

プロフィール

HN:
石光 宗眞
性別:
非公開
自己紹介:
◆表千家教授 
 (表千家同門会
    東京都連合支部)

バーコード

ブログ内検索

カウンター

カウンター